ダウンロード
Free download whoscall app
Whoscallダウンロード

迷惑メールに返信してしまったらどうなる?その危険性と対策方法をご紹介

迷惑SMS対策
2021-04-30 | Whoscall

目次

迷惑メールに返信してしまったらどうなる?その危険性と対策方法をご紹介

だれにでも不審な迷惑メールが届くことがあります。

このページでは、迷惑メールに返信してしまったらどうなるのか、迷惑メールにはどんな危険性があるのか見ていきます。

迷惑メールへの効果的な対策についても紹介するので、ぜひチェックしてみてください!

▶安心生活を手に入れる、知らない発信元を識別・迷惑電話/SMS 対策アプリの Whoscall はこちら

ダウンロードの画像

迷惑メールが届くのはなぜ?

迷惑メールはなんで届くのか、迷惑メールが届く原因について見てみましょう。

知らない間に自分のアドレスや電話番号が知られてしまっていて、迷惑メールが送りつけられていると考えられます。

気付かないうちに自分のアドレスや電話番号を悪徳サイトで入力してしまっていて、そこから送り先を知られてしまっている場合があるんです。

他にも SNS のプロフィールなどで自分の情報を表示しまっている場合は、そこから簡単に知られてしまいます。

ランダムに送信されている

犯人はアカウント情報を予測して、無差別に迷惑メールを送信していることもあります。

そうして偶然迷惑メールを受け取ってしまうということも。

【関連記事】SMSに迷惑メール、いったんなぜ届く?|注意すべきよくある内容から拒否方法を解説

迷惑メールに返信することで起きること

迷惑メールに返信するとどんなことになるのか、見てみましょう。

迷惑メールがさらに多く来る

迷惑 SMS メールなどに返信して何らかの反応をすると、その電話番号が使われている電話番号だとバレてしまい、さらに多くの迷惑メールが来るようになってしまいます!

届く迷惑メールが増えてしまわないよう、反応しないようにしましょう。

個人情報の流出

迷惑メールに返信すると、個人情報の流出につながることも。

返信すると、URL をクリックしてリンク先で個人情報を入力するよう誘導されることがあります。

誘導されるままに個人情報を入力すると、メールアドレス、電話番号、クレジットカード、住所などの個人情報が盗まれてしまい危険です!

絶対にリンク先で個人情報を入力しないようにしましょう。

さらに盗まれた個人情報が拡散される可能性もあります。

不正アクセスされる可能性も

迷惑メールに返信すると、情報を盗まれてインターネット上のアカウントに不正アクセスされて、アカウントの乗っ取りにつながることがあります。

返信したことをきっかけに、誘導されるままにリンク先で個人情報を入力してしまうと、情報を盗まれて、アカウントが乗っ取られてしまいます。

中には URL をクリックするだけで情報を盗まれることもあります。

SNS のアカウントを乗っ取られることもあれば、銀行口座のアカウントを乗っ取られることもあるので危険。

金融機関への不正アクセスにはとくに要注意です!

ウイルス感染の危険性

迷惑メールに返信すると、スマホがウイルスに感染してしまう危険があります。

ウイルスに感染してしまうと、個人情報を抜き取られるなど、その他予測できないことが起きるので要注意です。

迷惑メールにはどんな種類があるの?

迷惑メールにはどんな種類があるのか、迷惑メールの種類について見てみましょう。

詐欺メール

詐欺メールは個人情報やお金をだましとろうとしてくるメールです。

企業からのお知らせメールを装って、本物の企業サイトそっくりに作ったページへ誘導します。

会員にログイン ID、パスワード、クレジットカード番号などの個人情報を入力させます。

会員はいつものサイトにログインしたつもりで個人情報を入力してしまいます。後日会員がログインすると、預金残高が 0 になっていたり、ログインパスワードが勝手に変更されていたり。

架空請求メール

知らないサイトから突然、支払いをするよう要求する内容のメールが送られてくるというものです。

実際には発生してない料金の支払いをさせて、お金をだましとろうとしてきます。

例としては下記のような文面の架空請求メールが報告されています。

  • 「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」
  • 「有料動画閲覧履歴があり未納料金が発生しています。本日連絡なき場合、法的手段に移行します。」

ウイルスメール

悪質なコンピューターウイルスが含まれている迷惑メールが届くことがあります。

ウイルス含まれているメールは、たとえばメールを開いたり、ネットでサイトを閲覧したりしたときに気づかれないように端末に進入して、乗っ取ってしまいます。

広告宣伝メール

広告宣伝メールは、出会い系やアダルト系サイト、サービスや商品販売などに関するメールです。

広告宣伝メールには友達を装って返信させようとしたり、サイトへアクセスさせようとしたりするメールもあります。

チェーンメール

チェーンメールは、受信者に他者への転送するよう促すメールです。

「不幸のメール」や「幸福のメール」というようなものが典型的な例。

「不幸のメール」は「このメールを転送しないと不幸になる」というような内容となっています。

迷惑メールが届かないようにするには?

迷惑メールがもう自分のもとへ届かないようにする方法があります!

迷惑メールが届かないようにする方法を 2 つご紹介します。

スマートフォンは常に最新の状態に

スマートフォンは常に最新の状態にしておきましょう。

スマホのアップデートをこまめに行って常に最新の状態にしておくことで、セキュリティを万全の状態にしておくことができます。

スマホのセキュリティを万全の状態にしておくことで、迷惑メールをブロックすることにつながり、ウイルスにかかるのを防止することもできます。

Whoscall の迷惑 SMS フィルタリング機能を使用

Whoscall は迷惑電話や迷惑メールを防止できるアプリです!

「SMSアシスタント」という機能は知らない相手からの SMS を受け取ると、メッセージ内のキーワードや URL を認識し自動的にメッセージを振り分けます。

分類の際に「一般メッセージ」「迷惑メッセージ」「取引メッセージ」「プロモーション」の 4 つのカテゴリーに振り分けます。

迷惑 SMS フィルタリング機能

たとえば詐欺に多い「銀行振込」や「配達」というようなキーワードが載っている迷惑メールや、詐欺サイトの URL が載っている迷惑メールを自動で判別してフィルタリングします。

ユーザーに代わり SMS をスマートに整理整頓するので、もう重要な内容を見逃しないし、詐欺被害に遭うリスクを低減できます。

SMSアシスタントの活用事例

Whoscall の SMS アシスタント機能を使うことでいちいち迷惑メールをチェックしなくて済みますよ。

詳しくはこちらの記事をご参考ください!

iOS版に迷惑SMS対策ための機能!専用の「SMSアシスタント」で、iPhoneが受信する迷惑SMSを自動でフィルタリング!

Androidユーザー必見!専用の「SMSアシスタント」でSMSに記載された危険性のあるURLを見抜く!

迷惑メールが届いたらどうすればいい?

迷惑メールが届いたらどうすればいいのか、迷惑メールが届いた時の対処法について確認しておきましょう。

身に覚えのないメールには注意し悪意がある場合はブロック・削除

身に覚えのないメールが届いたら、簡単に搬送するのではなく、注意深く確認し、悪意がある場合はブロックして削除しましょう。

すぐブロックすることでもう届かないようにすることができるので、二度と同じアドレスからメールが来ないようにブロックしてください。

削除することで間違えて開いてしまうことを防止できます。

迷惑メールにはなるべく返信しない

迷惑メールにはなるべく返信しないようにしてください。

身に覚えのないメールは「迷惑メール」と見なして、なるべく返信したりしないで反応しないようにしましょう。

返信すると個人情報を相手に与えてしまうことになり、余計に迷惑メールが来てしまいます。

心当たりのない内容のメールは「まず疑う」ようにするのがおすすめ。

リンクのクリック・個人情報の入力はしない

迷惑メールに載っているリンクをクリックしたり、リンク先で個人情報を入力したりしないようにしましょう。

メールに載っている URL をクリックしたり、リンク先で個人情報を入力したりするのは「確認してから」にしてください。

利用しているサービスからのメールが来たとしても、そのメールが公式のものとは限りません!

とくに金銭に関係するものについては、リンク先で個人情報を入力したりする際は要注意。

公式のものだと思っても、一度疑う癖をつけましょう。

メールアドレスやURLをよく確認する

届いたメールのメールアドレスや、メールのリンク先の URL をよく確認するようにしましょう。

利用しているサービスからのメールであっても、なりすましの可能性も十分あります。

実際に公式サイトになりすました URL の例として、三菱 UFJ 銀行の例をご紹介します。

  • 正:https://www.bk.mufg.jp/
  • 誤:https://www.bk.mufg.com/

URL はむやみにクリックしないようにしましょう!

むやみに URL の中で情報を入力したりしないようにして、個人情報を入力する必要がある場合は、まず URL をよく確認すると安心。

Google 検索でそのサイトを検索して、正しいメアドかどうか確認しましょう!

【関連記事】急増中!SMSで届く詐欺メッセージの手口と対策方法をご紹介!

日本語が不自然なメールは注意

日本語が不自然なメールには要注意。

詐欺メールは日本語が不自然な場合がよくあります。

日本語が不自然なメールは、外国人による詐欺の可能性大です。

日本語に違和感がない場合でも迷惑メールである可能性があるので、注意してください。

迷惑メールから自分を守ろう

このページでは、迷惑メールに返信してしまったらどうなるのか、迷惑メールの危険性、対策について紹介しました。

だれにでも不審な迷惑メールが届くことがあるので要注意です。

ぜひこのページで紹介した対策をして、迷惑メールから自分を守りましょう!

ダウンロードの画像

この記事の執筆者について

ぷるる

ぷるるはWhoscall Japanの公式キャラクターで、迷惑電話や詐欺対策に関する貴重な情報をお届けします。愛らしい外見と時々の毒舌で、安全なコミュニケーションのヒントを提供。ぷるるの記事をチェックし、安全で快適なコミュニケーションライフを手に入れましょう。